藤江 隼平 / Shunpei FUJIE

伯耆大山にて
伯耆大山にて

所属

大阪府大阪市

大阪市立自然史博物館 学芸員

 

経歴

1989年 (H1) 生まれ

 

 

奈良工業高等専門学校

2010 (H22). 4 〜 2012. 3

神戸大学農学部

昆虫多様性生態学研究室

2012 (H24). 4 〜2014.3

神戸大学大学院農学研究科博士前期課程

昆虫多様性生態学研究室

 

 

むし履歴

小学4年生くらいから昆虫の標本を作り始める。

中高生の頃は大阪市立自然史博物館のジュニア自然史クラブに参加。

大学生になってからは大阪市立自然史博物館友の会の評議員として昆虫の教育普及活動に携わる。

採集対象はチョウ→甲虫(特にゴミムシ,オサムシなど地表性甲虫)→コマユバチと変遷。大阪市立自然史博物館に標本を約10万点寄贈。

 

研究対象]

コマユバチ科寄生蜂全般、特にハラボソコマユバチ亜科(D論テーマ)、サムライコマユバチ亜科、フチガシラコマユバチ亜科など。

 

趣味]

・  旅行(ご当地名物・文化)

・  食物獲り(釣り、潮干狩り、山菜など)

・  飲酒(日本酒,黒糖焼酎,泡盛)

  娘と遊ぶ

 

好きなもの

  白身魚刺身

・  スパイシーな料理

・  温泉

 

嫌いなもの

・  標本を食べるカツオブシムシ、カビ

・  楽しくない飲み会